ホームページを自分で作るならJimdo?WordPress?~Jimdoのデメリット編

2019年9月3日

ブログサービス 悩んでいる人

前の記事でワードプレスと比べたJimdoのメリットをご紹介しましたが、今回はデメリット編です。

スポンサーリンク

ブログを書き始めて芽生えたJimdoへの不満

Jimdoはホームページとしては優れてますがブログはイマイチで、前職の頃は殆ど使っていませんでした。けれど今回の起業では、サイト内ブログはSEO断然有利という理由で 、Jimdoブログを使うことにしました。

そうしたら・・・Jimdoに満足していた私の心は一転、不満が渦巻き始めます。

Jimdoブログの不満①:テーマが複数選択できない

一般的なブログでは記事分類はまずカテゴリを使いますが、Jimdoは最初に「テーマ」で分類します。 下の画像はオフィスRINのブログですが、向かって左上の青字「ZOHOCRM導入・運用」が「テーマ」になります。

このテーマ・・・設定するとテーマ毎のページが生成されるのですが、複数選択ができないです。複数選択できないとなると、テーマ設定は慎重にならざるを得ないですね。

また、テーマ毎の記事を見たい場合はメニューバーで選びます。メニューバー以外にテーマが表示される場所はないです。サイドバーなどにどうしても表示したい場合は、ボタンやリンクを手動で作って貼り付けるしかないと思われます。

Jimdoブログの不満②:カテゴリは複数選択できるけど・・・

カテゴリはどこにあるの?というと、こちら。↓記事の一番下です。記事を投稿するときに管理画面でカテゴリを作成できて、更に複数選択可です。

ただ、一般的なブログのようにカテゴリ一覧が自動生成される・・・など甘いことを思ってはいけません。記事の一番下以外には表示されないです。カテゴリ一覧がないのです。ですのでカテゴリ毎の記事を見たかったら、記事の一番下に表示されたカテゴリをクリックするか、手動でボタンやリンクを作ってどこかに張り付けるかです。

Jimdoブログの不満③:月別アーカイブがない?!

ブログを書きながら、あれ?月別アーカイブがない・・・と気づきました。普通、自動生成されてサイドバーに表示出来たりしますよね。でも、どこを探してもありません。ネットで調べてみると、なんと「2019年7月」などのカテゴリを作成して(下の図)、月別に分類するしかないようです。

Jimdoブログの不満④:ナビゲーションがない?!

ブログ記事って一番下に「前のページへ」「次のページへ」というナビゲーションが勝手に表示されますよね。勝手に・・・と思うのは甘いです!Jimdoブログでは表示されませんので、表示したい人は手動で表示しましょう。(下の図) 私の場合は「前のブログ」「次のブログ」 というテキストに、それぞれ前のページと次のページのリンクを貼けました。涙

Jimdoブログの不満⑤:古い記事を探すにはひたすら下へ下へ・・・

ブログの記事がたまってきたとき、ブログ一覧がひたすら下へ下へと伸びていることに気づきました。10記事くらいの単位でページ表示・・・と思っていた私は甘かったです。ただただ下へ下へ伸びていくのです。よって、古い記事を探そうと思ったら、ひたすら下に行くしかありません。私のブログ記事はまだ少ないのですが、100記事くらい書いたら、一番下にたどり着くまでかなりの時間がかかるかと。

Jimdoブログの不満⑥:書けば書くほど遅くなるレスポンス

Jimdoでよく言われる不満に、レスポンスの遅さ・・・があります。これは前職の頃から知っていましたが、当時は許容範囲の遅さでした。それが、今回ブログ記事を書くようになったら書けば書くほど遅くなったので、泣く泣くワードプレスに引っ越すしかない!と判断しました。

Jimdoは引越したくても簡単には引越せない

Jimdoブログで不満が溜まりまくった結果、引っ越しを決意しましたが、いざ、調べてみると「Jimdo」の引っ越しは大変・・・という記事ばかり。特に大変なのはJimdoでドメインを取得した人・・・え?それって私?
そうなんです、私が引っ越そうと思うと、かなり大変だということが分かってきました。

Jimdoはデータをエクスポート出来ない

ブログの引っ越しってFC2やライブドアでやったことがありますが、データをエクスポートして、それを引っ越し先にインポートすれば終わります。ワードプレスの引っ越しもそんなイメージでいたのですが、なんとJimdoはデータがエクスポート出来ない!つまり・・・せっせとコピペするしかない?!
これを知った時点で引っ越し意欲が一気に失せました。

Jimdoで取得したドメインは移管した瞬間、メールが使えなくなる

更に追い打ちをかける情報が。Jimdoで取得したドメインは、移管するとメールが使えなくなる・・・とあるではないですか。しかも、契約期間が残っていても関係なく移管完了と同時にメールのデータは消され、一切使えなくなるそうです。これは困りました。。。

引っ越しを諦め2サイトを運用することに

Jimdoの引っ越しを思い立ってから1カ月くらい悩んだでしょうか。

ふと思ったのは、オフィスRINのブログ記事は「zohocrm」の検索で上位に表示され、お陰で実績に繋がっている。これはJimdoの功績でもあるな~と。また、Jimdoのブログには不満はあるものの、ホームページ自体は気に入っています。

であれば、今のホームページはそのままにして、ブログはワードプレスで運用すればいいのではないか?と思い始めました。

更に、オフィスRINのサイトは創業以来、法人向けにすべきか個人事業主向けにすべきか悩んだ末、法人仕様にしてきました。結果、お問合せは法人様のみ。今後、個人事業主にもアピールしたければ、別サイトで運営するしかなさそう。であれば・・・

法人向けはJimdo、個人事業主向けはワードプレスで運用しよう!

という今回の形で踏ん切りがつきました。とりあえず、めでたし、めでたし。

まとめ

以上が私のホームページ制作にまつわる紆余曲折のお話でした。私の場合は、ブログが徐々に重要になってきたので、Jimdoへの不満が高まりましたが、結論は次の通りです。

・ブログ重視ならワードプレス一択、ブログを重視しないならJimdoのメリットは大きい。

・ホームページはJimdo、ブログはワードプレス、もあり

ただし、どういう選択であっても、Jimdoにする場合はドメインは外部で取られることをお薦めします!