【RIN通信81】「これは〇〇さんがやった仕事だ」という足跡すら残さないのが本物

2020/02/17配信

◆  「これは〇〇さんがやった仕事だ」という足跡すら残さないのが本物
◆お知らせ: 本州のお客様のメルマガがスタートしました
—————————————————-
「これは〇〇さんがやった仕事だ」という足跡すら残さないのが本物
—————————————————-
今日ご紹介するのは精神科医の野村総一郎さんの著書

人生に、上下も勝ち負けもありません 精神科医が教える老子の言葉

中国の思想家、老子・・・ってご存じですか?私は老子の思想は他の本で読んだことがあり今でいう、スローライフ?的な考え方というイメージでした。

この本では、老子の考え方について

どんな存在でも、自然のままにいれば、ただそれだけでいい

という風に書かれています。野村さんはカウンセリングの場で老子の言葉を患者さんに伝えているそうです。とても効果があるのだとか。

そこで、この本ではカウンセリングで使われている老子の言葉が色々と紹介されています。中でも特に印象に残ったのが今日のタイトル。

「これは〇〇さんがやった仕事だ」という足跡すら残さないのが、本物だということです

この言葉は、老子の次の言葉(意訳)からきています。

優れた生き方というのは無為自然に帰すもの。何か証を残すことを企てるようでは本物ではない。

なんとも深いですね。。。これを更に分かりやすく説明するのにとある昆布職人さんの言葉が紹介されていました。

「“昆布の出汁がきいているね”と言われるようではまだまだなんです。昆布の存在なんて気が付かないけど、口にした人が“なんか、すごく美味しいね”と感じてくれる、それがかっこいい仕事なのだと思います」

かっこいい仕事・・・素敵ですね~。本当に価値ある何かを成した人はアピールなどしない そうです。

私にはちょっと、無理かも~(^_^;) 

—————————————————-
お知らせ:本州のお客様のメルマガがスタートしました
—————————————————-
老子に反して?早速、アピールです!( `ー´)ノ

先週、本州の法人クライアント様のメルマガ配信がスタート致しました。

本州のお客様のメルマガでのお手伝いは初めてでしたので配信データの整備など、遠隔でどこまで出来るのか試行錯誤ではありましたが、無事に対応することが出来ました。

そして、 メルマガ第一号を配信した数時間後に配信先からお仕事の依頼があったそうです。(^^)/

やはり、既存顧客へのメルマガ配信は効果が出やすいです。このような事例を今後も増やしていきたいと思います!('◇’)ゞ


—————————————————-
以上が今週のメルマガでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。m(__)m

今日ご紹介するのは哲学者の梶谷真司さんの著書

考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門

Amazonでベストセラー1位だったのとコロナ禍によって、 考えることが 求められる時代になると思い読んでみました。梶谷さんは冒頭で日本の社会について

学校でも職場でも教えられたことを教えた通りに行うことが求められそれはむしろ「考える」の反対の「考えないようにすることですらある」

と仰っていますが、確かにそうかも。(^^;)更に・・・考えないことで、私たちは「自由」を失っている

とのこと。これって 言い方悪いですが私たちは家畜化してる?(;´・ω・)ただ、この本は2018年に書かれた本でコロナ禍によってそういう時代は終わりつつあるような?

本書で梶谷さんは、 私たちが自由を手に入れる手段として

哲学=考えること

をお薦めされています。哲学は難しいイメージがありますが梶谷さんお薦めの哲学はもっと敷居が低くまずは、何でもいいので疑問をもつことから始めたらいいそう。そして、問いを問い、問いを重ねる

例えば、人とすれ違ったとき・・・「あら、素敵な人♪(≧▽≦)」と思ったらそれで終わらせないで「なぜ、素敵と思うのだろう?(・・?」と考えてみる。(下世話な例えでスミマセン)

この「なぜ」を繰り返すことで考えが深まり広がって 哲学的なものへ変化するそうです。更に大事なことが書かれていました。

それを他者に対して語ること

他者に対して「伝える」ことが出来て初めて自分にとっても考えが明確になるそうです。先の例ですと「素敵な人を見かけたんだけど、こういう 理由で素敵だと思ったの♪」と誰かに伝えてみる。(#^^#)

「問い、考え、語ること」 によって難しい時代を 自由な思考で乗り切りましょう!( `ー´)ノ

*オフィスRINのホームページに飛びます

2018年2月17日メルマガバックナンバー

Posted by officerin-rie