【RIN通信25】どんな困難にも乗り越える人に共通する習性

—————————————————-
どんな困難にも乗り越える人に共通する習性
—————————————————-
先週、セルフトーク・マネジメントのすすめ という本で“独り言”の効果をご紹介しましたが今日の本も似た内容の本です。
アメリカの人気ブロガー、エリック・パーカー氏の著書
残酷すぎる成功法則
文章量の多い本で斜め読みしかしてないのですが(^^;)セルフトークについて面白いことが書かれていました。
アメリカ海軍でどんな困難にも乗り越える人はどういう人か・・・を調査した結果
「ポジティブな心のつぶやき」をする人
だったそうです。
この結果受けて、海軍は過酷な訓練に耐える人材について
屈強な若者を求めるかわりに保険の外交員を増やす方が得策かもしれない
という結論を出したとか!?( ;∀;)
これはどういうことかというとアメリカでは保険の外交員のお仕事はポジティブな心でないと務まらないそうです。
また、別の本を読んでいたら同じようなことが書かれていました。
オリンピック選手がトレーニングをするときにきついと思ったら
「こんなトレーニングは楽だ」
と呟くとパフォーマンスが上がるのだとか。
ということで、“独り言”恐るべしですね!(^^)/
—————————————————
ちょっとしたネタ:請求書や領収書がメールで発行できるツール
—————————————————
こちらはマネーフォワードのサービスですが、現在サービスは終了しましたので、記事は削除させて頂きました。
—————————————————
お知らせ:ブログを沢山更新しました!
—————————————————-
先週は年末年始のバタバタが落ち着いて久々にブログを更新する時間が取れたので沢山更新しました!
・ZohoCRMの導入:まずは顧客データの登録から!
・ZohoCRMの運用:データの追加は育てる感覚!
・お客様のイベントのご紹介です!
・メルマガのいいところ
—————————— ———————-
以上が今週のメルマガでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。m(__)m
*オフィスRINのホームページに飛びます
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません